1. HOME
  2. スポーツ・運動器セミナー
  3. 【単回チケット】橈骨遠位端骨折術後のリハビリテーション〜生活で使える手にするためのアプローチ〜

【単回チケット】橈骨遠位端骨折術後のリハビリテーション〜生活で使える手にするためのアプローチ〜

概要

2025年5月28日(土曜日) 20:00-21:30

【タイトル】
【単回チケット】
橈骨遠位端骨折術後のリハビリテーション〜生活で使える手にするためのアプローチ〜

[本シリーズの内容]
術後リハビリテーションにおいて、教科書や論文、院内のプロトコルでは基本的な経過を知ることはできますが、実際の臨床では患者ごとの対応に悩むことが多いのが現状です。
本シリーズでは、最先端の研究や臨床を行っている専門家を講師に迎え、症例の動きやセラピストのハンドリング、治療の実際の考え方を学び、現場での臨床力を高めることを目的としております。

<手>
本セミナーでは,橈骨遠位端骨折術後リハビリテーションについて下記3点について解説します。
①術後リハビリテーションの基礎:橈骨遠位端骨折の病態と治療,一般的な術後経過とリハビリ(プロトコルを含む)を解説します。
②症例で学ぶ評価と治療:症例を供覧し各フェーズでの評価と治療方法を解説します。
③実際の臨床で遭遇しやすい合併症に対するアプローチ:橈骨遠位端骨折術後に生じる合併症に対する評価・治療方法を解説します。

申込
チケットサイト Peatix
講師
【講師】
早崎 涼太 先生(札幌医科大学保健医療学部作業療法学科)
日時
2025年5月28日(水曜日) 20:00-21:30
場所
オンライン(zoom)

zoom仕様に関して

・peatixチケットページから参加可能です(アプリを最新版にアップデートする必要がございます)
・当日zoomは開始時間30分前(20時00分)から入室可能です
20時00分を過ぎて入れない方は下記【問い合わせ】方法にて連絡をお願い致します
注意)セミナーの一部ならびに全部を撮影・録画・録音する行為は一切を禁じます。

金額
受講費:LIVE +アーカイブ チケット:3,300円
配布資料:あり
受講方法:オンライン(zoom)
期間限定のアーカイブ配信:配信後、2週間限定のアーカイブ配信をします。
その他
【キャンセルポリシー】
お申込み期間終了後のキャンセルは、原則お受けできません。
【受講上の注意】
・マイクはミュート、カメラはオフにお願い致します
・質問はご自身の名前を、フルネームに変更後チャット欄にお願い致します
・セミナー後に講師へメールやSNSで直接質問することはご対応いたしかねますので、ご了承ください
お問合せ
peatix HP内の【主催者問い合わせ】からご連絡をお願い致します。
またお問い合わせ頂くセミナーがわかるよう、タイトルに明記して頂けますようお願い致します。
返信にはお時間を要する場合がございますこと、ご了承ください。

スポーツ・運動器セミナー