1. HOME
  2. スポーツ・運動器セミナー
  3. 【単回チケット】頚椎変性疾患術後のリハビリテーション「保存療法から術後リハビリテーションまで」

【単回チケット】頚椎変性疾患術後のリハビリテーション「保存療法から術後リハビリテーションまで」

概要

2025年7月28日(月曜日) 20:00-21:30

【タイトル】
【単回チケット】頚椎変性疾患術後のリハビリテーション「保存療法から術後リハビリテーションまで」

[本シリーズの内容]
術後リハビリテーションにおいて、教科書や論文、院内のプロトコルでは基本的な経過を知ることはできますが、実際の臨床では患者ごとの対応に悩むことが多いのが現状です。
本シリーズでは、最先端の研究や臨床を行っている専門家を講師に迎え、症例の動きやセラピストのハンドリング、治療の実際の考え方を学び、現場での臨床力を高めることを目的としております。

<頚椎>
近年、頸椎変性疾患に対する手術件数は年々増加しており、理学療法士が術後リハビリテーションに関わる機会も増えています。 しかしながら、頸椎変性疾患の術後リハビリテーションに関しては未だ十分なエビデンスが確立されておらず、臨床において苦慮する場面も少なくありません。 本セミナーでは、頸椎術後のリハビリテーションにおいて重要となる頸椎筋機能やアライメント、神経系などの評価と介入に加え、C5麻痺や軸性疼痛など術後に生じやすい合併症への具体的な理学療法アプローチを解説します。また急性期から外来フォローアップに至るまで、各段階に応じた介入方法を幅広くご紹介します。

申込
チケットサイト Peatix
講師
大坂 祐樹 先生
苑田第三病院・苑田会東京脊椎脊髄病センター<資格>
認定理学療法士(運動器、介護予防)、保健医療科学修士<略歴>
2013年3月杏林大学 卒業
2014年4月苑田第三病院 入職
2018年3月文京学院大学大学院保健医療科学研究科 卒業
日時
2025年7月28日(月曜日) 20:00-21:30
場所
オンライン(zoom)

zoom仕様に関して

・peatixチケットページから参加可能です(アプリを最新版にアップデートする必要がございます)
・当日zoomは開始時間30分前(20時00分)から入室可能です
20時00分を過ぎて入れない方は下記【問い合わせ】方法にて連絡をお願い致します
注意)セミナーの一部ならびに全部を撮影・録画・録音する行為は一切を禁じます。

金額
受講費:LIVE +アーカイブ チケット:3,300円
配布資料:あり
受講方法:オンライン(zoom)
期間限定のアーカイブ配信:配信後、2週間限定のアーカイブ配信をします。
その他
【キャンセルポリシー】
お申込み期間終了後のキャンセルは、原則お受けできません。
【受講上の注意】
・マイクはミュート、カメラはオフにお願い致します
・質問はご自身の名前を、フルネームに変更後チャット欄にお願い致します
・セミナー後に講師へメールやSNSで直接質問することはご対応いたしかねますので、ご了承ください
お問合せ
peatix HP内の【主催者問い合わせ】からご連絡をお願い致します。
またお問い合わせ頂くセミナーがわかるよう、タイトルに明記して頂けますようお願い致します。
返信にはお時間を要する場合がございますこと、ご了承ください。

スポーツ・運動器セミナー