1. HOME
  2. スポーツ・運動器セミナー
  3. 【単回チケット】人工股関節全置換術術後のリハビリテーション~術後早期の安全なリハビリと機能回復を目指して~

【単回チケット】人工股関節全置換術術後のリハビリテーション~術後早期の安全なリハビリと機能回復を目指して~

概要

第2回 2025年5月23日 (金)
【タイトル】
【単回チケット】人工股関節全置換術術後のリハビリテーション~術後早期の安全なリハビリと機能回復を目指して~

【セミナー内容】
[本シリーズの内容]
術後リハビリテーションにおいて、教科書や論文、院内のプロトコルでは基本的な経過を知ることはできますが、実際の臨床では患者ごとの対応に悩むことが多いのが現状です。
本シリーズでは、最先端の研究や臨床を行っている専門家を講師に迎え、症例の動きやセラピストのハンドリング、治療の実際の考え方を学び、現場での臨床力を高めることを目的としております。

<股>
変形性股関節症に対する手術療法として人工股関節全置換術は近年の術式やインプラントの進歩により耐久年数の向上、入院期間の短縮化による適応年齢の拡大、除痛だけでなく術後生活の質の向上が求められている。そのため、術後リハビリテーション治療の内容も「歩けたら退院できる」だけでなく、早期から股関節機能向上とともに隣接関節へのアプローチや日常生活動作の改善に向けた取り組みを念頭に置いて対応することが重要である。そのため、術式の理解や創部などの疼痛管理、合併症予防とともに急性期からの治療が長期的にもたらす変化や運動療法を継続の重要性を根拠を持って伝えられるような内容をお伝えできればと思います。

申込
チケットサイト Peatix
講師
須山 陽介 先生
昭和医科大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 講師
昭和医科大学 藤が丘病院 リハビリテーション室
昭和医科大学スポーツ運動科学研究所
<資格>
認定理学療法士(スポーツ理学療法)

<経歴>
2010年 昭和大学 保健医療学部 理学療法学科 卒業
2016年 昭和大学大学院 保健医療学研究科 博士前期課程 卒業
2021年 東京パラリンピック ブラインドサッカー メディカルサポート
2021年〜 昭和大学女子アイスホッケークラブ ブルーウィンズ トレーナー

日時
第3回 2025年5月23日(金曜日) 20:00-21:30
場所
オンライン(zoom)

zoom仕様に関して

・peatixチケットページから参加可能です(アプリを最新版にアップデートする必要がございます)
・当日zoomは開始時間30分前(19時30分)から入室可能です
19時30分を過ぎて入れない方は下記【問い合わせ】方法にて連絡をお願い致します
注意)セミナーの一部ならびに全部を撮影・録画・録音する行為は一切を禁じます。

金額
受講料:無料
受講方法:オンライン(Zoom)
アーカイブ配信について:
・セミナー後、2週間限定のアーカイブ配信をします。
・月額制の encounter seminar online (ESO)内でのアーカイブ配信もいたします。
※講師の都合により、一部アーカイブができないことがありますのでご容赦ください。
資料配布:あり(セミナー後アンケートにお答えいただいた方に配布予定)
その他
【キャンセルポリシー】
お申込み期間終了後のキャンセルは、原則お受けできません。
【受講上の注意】
・マイクはミュート、カメラはオフにお願い致します
・質問はご自身の名前を、フルネームに変更後チャット欄にお願い致します
・セミナー後に講師へメールやSNSで直接質問することはご対応いたしかねますので、ご了承ください
お問合せ
peatix HP内の【主催者問い合わせ】からご連絡をお願い致します。
またお問い合わせ頂くセミナーがわかるよう、タイトルに明記して頂けますようお願い致します。
返信にはお時間を要する場合がございますこと、ご了承ください。

スポーツ・運動器セミナー